「そうだ、断捨離しよう。」

おはこんばんわ、レオです。
まず、こう思った経緯を簡単に。
飲食業界に疲れ果てた私は、会社を辞めました。
軽く精神的に病んでいたのも手伝い、軽くひきこもっていました。
何をする気にもなれず、ぐったりとする毎日です。
頼れる人もなく、お金の余裕もないのに…。
良からぬ思いがよぎります。「もう、私の人生に意味なんてない。」
そこでふと、

死ぬにしても、一体後片付けは誰がやるんだろう?
えっ、待って、どなたかがこの家の中の物を片付けることになるんだよね?
…やっべぇ、それマジでやっべぇ!

そうだ、くたばってる場合じゃない。まず断捨離しないと!
人間長いことやってると、そら何やかやありますよ。
あんな物とかこんな物とか…、
他人様のお目にかけてはならない物がね、
なんやかやあるんですよ。
まずね、そいつらをこの手で抹消しない限り、死ぬに死ねない。
うちはゴミ屋敷ではないけども、ここん所ずっといい加減な掃除しかしてなかった。
そうだ掃除も徹底的にやっとこう。
そんな感じで私の断捨離&大掃除は始まりました。ダメな感じの終活ですw
レオ流断捨離の方法
私は、まあまあ片付けやら掃除やらが得意です。
飲食店はキレイで整頓されていなければ、お話にならないので、
いつの間にかスキルが身についていましたw
まあまあの片付け魔です。
① まず、すべての物を出す。
クローゼットの中、タンスの中、押し入れの中、食器棚の中、とにかくすべての収納から物を出します。
えww一度に全部? ハイ、一度に全部です。
それって1日で片付くの…? 片付きません。
居住人数、家の広さによって、数日から1週間は物にあふれてるカオスで寝起きします。
何故か?
一部屋ごとに物を出し、掃除をし、物を捨て、整頓する。
ふ~、キレイになったーーー!
達成感が生まれてしまうのです。
断捨離は結構な重労働です。
次の日には、え~またあの重労働をイチからやんの⁉
面倒だからもういいや…、となってしまいます。
家じゅう物があふれてぐちゃぐちゃになっていれば、
片付けないといつまでたっても落ち着くことができない。
→最後までやり遂げなければ!となるわけです。
結果、これが一番効率が良いと思うのです。
物をすべて出すのに勢いが必要である。
戦士が雄叫び上げる感じで、片っ端からブチまけましょう。
今からやるぞー‼っていう決意表明のような感じで。
ハイ、すべての物を出しましたね。
② 収納ボックス・食器棚など、必要なものをしまう所の掃除。
重曹やセスキ酸ソーダを水溶液にしたスプレーをおすすめします。
激落ちな上、臭いもなく、人体に害がないので。
③ 絶対に必要な物、1回も使わず眠っていた物、もう使わない物&今は使っていない物。
山場です。物の仕分けです。ここからがメインですよー。
【絶対に必要な物】は、キレイにたたんだり、拭いたりして各収納場所に戻します。
【明らかな不用品・ゴミ】は、指定のごみ袋へ。
問題なのが、1回も使っていない物や、いつか使うかも…的な物、家族の思い出にまつわる物。

1年以上使っていない物は、これからも使うことはほぼ無い。
心を鬼にしましょう。
これ、使ってなかったけど使えるし…。→絶対使いません。
あw、これ去年買ったけどサイズ合わなくて着てないやつ…。
→いつ、サイズが合うようになりますか?多分合うことはないでしょう。
やばいのは、マンガ本です。
あれ、これ懐かしいなぁ。ちょっとめくってみる……。
→( ゚д゚)ハッ! 朝じゃん!
くれぐれもご注意を。
家族の思い出にまつわる物。これは家族会議をしましょう。
④ お片付けの専門家こんまりさん曰く「ときめかない物」、未使用品のもの、状態の良い物、
それ、フリマで売りましょう!
まずは、フリマアプリをダウンロードです。
メルカリは人口が多いけど、手数料が10%です。
ラクマはメルカリよりも人口が少ないけど、販売手数料は3.5%です。
なお、わずかにメルカリの方が配送料が安かったりする場合もあります。
今はフリマが盛んなので、昔はゴミにするしかなかった物も、お金に換えることができます。
捨てるに忍びない物も、誰かに使ってもらうことができます。
なんということでしょう!
良い世の中になったものですね…。
ただ、フリマに出品するのに時間と労力はかかります。
写真撮ったり、商品説明書いたり、梱包したり。
なので、フリマに出すものは一旦部屋の隅に段ボールなどに入れてまとめておき、
先におうちの原状回復をしましょう。
とてもじゃないけど、フリマとかそんなめんどくさい事やってられねぇ!という方は、
地元のリサイクルショップにまとめて持って行って売る、
お金はいらないという方はお友達にあげましょう。
とにかく、ときめかなくなった物、使わない物を処分しつくしましょう。

ここの詰めが甘いと、あなたのおうちはまたすぐにメタボになります。
断捨離を終えて…
まだ、フリマで売れ残っている物はあるのですが、2/3は売り切りました。
お天道様にさらしてはならない物も処分して家の大掃除もした!
身も心もスッキリです☆
あれ、なんか大事なこと忘れてない…?
そうだ、私死ぬんだったw
断捨離をすすめるている時は、ぼんやりとなんですが確かに、
どうするのが楽に死ねるかな?とか考えていました。
物を仕分けしながら、あ、これお気に入りだったよね、
でも、もう私が持っていても仕方ないな…。
これはあの時にどこそこで買ってもらった物だな…、
ウンもう持っていても仕方ないしね、誰かが使ってくれるといいな。
そんな感じで、黙々と淡々と死に向かって作業をしていたはずなんです。
なのに不用品を捨て、
ガス台を磨き、
床も徹底的に磨き、
フリマで売れた物を梱包して発送をするごとに、
なんだか心が、少しずつ軽くなってゆく気がするのです。
うまく説明できないのですが、
物を手放すことで、
自分の心にわだかまっていた事、ぶちまけたかった誰かへの罵詈雑言、
自分への怒り、くやしさ、情けなさ、
そんなどうしようもない、
どこにもやり場のないような感情を少しずつ手放しているんじゃないかと思えるのです。
一瞬でも愛着がわいたからこそ手に入れた物を、手放す。
それは、自分の心が固執している思い、
独りよがりな思い、
そういったものを手放して
自分が抱えていた重荷を下ろしてゆく作業なのかもしれません。
結果、死ぬほど自分と向き合った断捨離でした。

死ぬほどつらい時は、断捨離してみて!
よし、仕事探すぞw
読んでくださって、ありがとう♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません